言語切り替え
日本語
English
SOFTICについて
理事長挨拶
組織概要
事業概要
賛助会員入会のご案内
特許・技術情報センター
案内図
パンフレット
情報公開資料
お問合せ・ご連絡(SOFTIC事務局)
サービス
プログラム著作物登録
半導体回路配置利用権登録
ソフトウェア・エスクロウ
ソフトウェア紛争解決 (ADR)
調査研究
ソフトウェア等の権利保護に関する調査研究
OSSの法的諸問題に関する調査研究
システム開発紛争判例に関する研究
お問合せ・ご連絡(調査研究)
刊行物
SOFTIC Law News (SLN)
調査研究報告書
書籍
What's Legally New?
ブログ
イベント
SOFTICセミナー
SOFTIC連続講座
判例ゼミ
Home
SOFTIC on the Web
NEWS
プログラム著作物登録
次の情報を更新しました。(2023年12月1日)
プログラム著作物に係る登録に関する公示(2023年12月公示分)
プログラム登録申請件数の推移(2023年11月30日申請分まで)
判例ゼミ
「
判例ゼミ2023
」
第5回「文化シヤッターvs日本IBM(東京地裁 令和4年6月17日)」報告資料公開
(2023年11月30日)
「
判例ゼミ2023
」課題決定(2023年10月13日)
第6回(2023.12.21)
ドワンゴ対FC2事件(令和4年(ネ)第10046号、知財高大判2023(令和5)年5月26日)
第7回(2024.1.25)
知財高判R5.4.13令4ネ10060等〔スクリーンショットによるツイートの転載〕
連続講座
「
連続講座2023
」
第12回の講義概要
を公開しました。(2023年11月28日)
SOFTIC Law News (SLN)
発行から1年以上経過した号について、無償で全文を公開しました(判例評釈又は論文が掲載されていない号並びに135号及び140号を除く。)。(2023年11月21日)
石新智規「The Andy Warhol Found. for Visual Arts v. Goldsmith~Campbell判決再考~」SLN No. 175
を発行しました。(2023年10月17日)
※ 非会員の方は冒頭のみ御覧頂けます。
New Posts
What's Legally New?
METAの生成AIを巡る著作権侵害訴訟:殆どの請求に対するMETAの棄却申立認容 - Copyright infringement lawsuit against META's generative AI: META’s motion to dismiss most of the claims granted.
2023/11/30 13:00
セキュアAI開発ガイドラインに署名 - Japan signed International Joint Guideline on Secure AI
2023/11/29 11:27
米国で42の州・州長官がMata等を提訴 - 42 States and Attorney General Sued Meta
2023/10/27 13:50
more...
Blog
世界はどうなる(2)
2023/12/11 16:32
被災時の恐怖
2023/12/06 16:38
愛宕神社の秋
2023/12/05 13:17
世界はどうなる
2023/12/01 12:30
生成AIを巡る米訴訟の動き
2023/11/30 13:23
愛宕山の落日~始めました
2023/11/28 13:50
発行から1年以上経過したSLN (SOFTIC Law News)の無償全文公開について
2023/11/21 10:11
ウェブサイトリニューアルのお知らせ
2023/07/30 13:32
more...