![]() |
お知らせ | |
2008.12.18 | ステアリングコミティ第2回(2008年10月22日)議事概要を掲載しました。 |
2008.10.23 | 幹事会第1回(2008年9月26日)議事概要を掲載しました。 |
2008.9.9 | ワーキンググループ活動報告を掲載しました。 |
2008.8.5
我が国の国民生活及び社会経済活動のIT利用度はかつてないほど高まっている中、情報システムの障害による業務・サービスの停止といった社会的影響は日々深刻化してきており、システムの信頼性・安全性向上は喫緊の課題となってきています。
こうした中、平成18年度に経済産業省が公表した「情報システムの信頼性向上に関するガイドライン」及び産業構造審議会情報サービス・ソフトウェア小委員会報告書では、情報システムの信頼性・安全性を高めるためには契約事項の明確化やユーザ・ベンダ間の取引関係等の可視化が必要であるとの提言がなされています。
これらの提言を受け、経済産業省では、情報システムの信頼性向上、取引の可視化に向け、平成18、19年度に「情報システムの信頼性向上のための取引慣行・契約に関する研究会〜情報システム・モデル取引・契約書〜」を策定したところです。
当コンソーシアムは、モデル取引・契約書の普及をはじめとして、情報システムにおける取引の高度化を図るため、業界の自主的な取組みとして設立されました。
モデル契約書普及のため、各地でセミナーを開催しております。
詳細はこちら