●出版書籍● |
当財団では、ソフトウェア等の権利保護に関する調査研究の成果を、書籍として出版しております。
「続・日米ビジネスモデル特許160」 発売中!
昨年に続くビジネスモデル特許データ集の第2弾。1999年9月1日から2000年8月31日までに登録された日米の代表的な事例を収録しております。
●編者: (財)ソフトウェア情報センター ビジネス特許調査委員会 編 ●出版: 日刊工業新聞社
〒102-8181 東京都千代田区九段北1−8−10 電話03-3222-7131●装丁: A5判 並製 384頁 ●定価: 4,935円(税込み) ●内容: 第1部 ビジネス方法特許をめぐる最近の動き
第2部 特許事例
第3部 訴訟事例
第4部 ビジネス方法特許の調査方法
「日米ビジネスモデル特許272」 発売中!
ますます注目を浴びるビジネスモデル特許について、課題、日米の個別事例、訴訟事例等を紹介しております。
●編者: (財)ソフトウェア情報センター ビジネス特許調査委員会 編 ●出版: 日刊工業新聞社
〒102-8181 東京都千代田区九段北1−8−10 電話03-3222-7131●装丁: A5判 並製 432頁 ●定価: 4,935円(税込み) ●内容: 第1部 総論(ビジネスモデル特許の意義、審査に関する問題、権利行使、クレームドラフティング、現状と問題点)
第2部 データ編(米国246件、日本26件)
第3部 訴訟事例(6件)
「ビジネス方法特許と権利行使―仮想事例による日米欧の理論と実際―」発売中!
電子商取引に係るビジネス方法特許の保護とその権利行使について、仮想事例に基づいて行われた日米欧の専門家の検討結果を紹介しております。
●編著者: (財)ソフトウェア情報センター
国際シンポジウムワーキンググループ座長 三木 茂(弁護士)●出版: 日本評論社 〒170-8474 東京都豊島区南大塚3−12−4
電話03-3987-8621 FAX03-3987-8590
http://www.nippyo.co.jp/●装丁: A5判 ハードカバー 272頁 ●定価: 3,675円(税込み) ●内容: I. ビジネス方法は特許の対象となるか(国際シンポジウムにおける日米欧のプレゼンテーション及びパネルディスカッション)
II. 仮想事例による検討(仮想事例、パネルディスカッション、質問項目)
III. 審決・判決文(2件)
【出版物タイトル・リスト】
「ビジネス方法特許と権利行使―仮想事例による日米欧の理論と実際―」