SOFTIC著作権セミナー Google Books訴訟とフェアユース ― フェアユース認容の意義 ― |
|
ご挨拶 開催概要 講師紹介 お申し込み お問い合せ |
2013.11.20
|
ご挨拶 |
それから8年。2013年11月14日、和解案却下後に続けられていた全米作家協会との訴訟において、米国ニューヨーク南地区連邦地方裁判所は協会側の訴えを棄却、グーグル社のフェアユースの抗弁を認め、訴訟はひとつの大きな山場を迎えています。 すなわち、本プロジェクトについて、実に5つの具体的なメリットを示した上で、その「公衆への多大な利益」「社会全体への恩恵」に鑑みデジタル化による高度な変容的価値(highly transformative)があることを認め、フェアユースを認容したものです*。 原告側は控訴する意向を表明していますが、Aereo事件第2巡回区控訴審判決**ではサービスの著作権侵害を認める反対意見を書き、プロコピーライトの傾向があると言われるDenny Chin判事がフェアユースを認容した本判決が持つ意味は大きいと思われます。 本セミナーでは、米国著作権法、とりわけフェアユース法理に詳しい石新智規弁護士をお迎えし、今回の判決においてどのような検討のもとフェアユースが認容されたのか、本判決が依拠したCampbell v. Acuff Rose事件連邦最高裁判決**が採用した、いわゆるTransformative Use Doctrine(変容的利用法理)の詳しい内容とともに、本判決の意義について、お話しいただきます。 * The Authors Guild et al.
vs. Google Inc. (05 CIV 8136) |
開 催 概 要
|
○開 催 日
|
平成25年12月18日(水)13時30分−16時30分 (開場:13時) |
○内 容 | ・訴訟の経緯と背景 ・本判決内容の詳細 ・フェアユース法理とCampbell v. Acuff Rose事件連邦最高裁判決 ・Transformative Use Doctrine(変容的利用法理)と近時の動向 ・本判決の意義 ・質疑応答 |
○場 所
|
アイビーホール 3F「ナルド」 |
○参加料金
|
SOFTIC賛助会員 4,200円(税込) 一 般 9,450円(税込) |
○定 員 | 100名(定員になり次第締め切り) → ●お申し込み |
○主 催 | 一般財団法人ソフトウェア情報センター |
講 師 紹 介
|
石新 智規 (いしあら ともき)
早大卒。2000年弁護士登録。2008年カリフォルニア大学バークレー校ロースクールLL.M修了。2009−2010年、同校客員研究員。現在、虎ノ門総合法律事務所所属。共訳Neil Weinstock Netanel "Making Sense of Fair Use"(石新智規=井上乾介=山本夕子訳「フェアユースを理解する」知的財産法政策学研究43−44号(2013-2014)など。
● お申し込み
下記申込用紙にご記入の上、電子メール(2013-3@softic.or.jp)またはファクシミリ(03-3437-3398)にてお申込ください。
申込用紙 PDF版 ワード版
・お申込み後、請求書の発送を以って受領・受付の確認とさせていただきます。
・受講票は発行いたしません。当日は受付名簿にて、お申し込みの確認を行います。
・請求書お受け取り後、参加料を前日までにお振込み下さい。開催日以降になる場合はその旨ご連絡ください。
・振り込まれた参加料金は返金できかねますのでご了承下さい。なお、申込まれた方のご都合が悪い場合は、代理の方にご出席いただけます。
<振込先> みずほ銀行 新橋支店(130)普通口座 796799
● お問い合せ
一般財団法人ソフトウェア情報センター 著作権セミナー係
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-1-4東都ビル Tel 03-3437-3071 Fax 03-3437-3398
Web Site http://www.softic.or.jp/ メールアドレス
2013-3@softic.or.jp